経営理念idea
人の心を動かす情報発信 ひとりひとりが自らのシゴトに誇りを持てる社会を。
私たちの使命
人と組織のキャラがにじみ出るストーリーを描くことによって
ジオコス目線
1.知恵を絞るのは「プロセスの工夫」ではなく「成果の出し方」
2.企画で練るのは「商品の売り方」ではなく「顧客の長期メリット」
3.プレゼンで通すのは「自分の企画」ではなく「顧客の最善の未来」
4.取材するのは「項目・制度」ではなく「日常の風土の切り取り」
5.コピーに書くのは「聞いた話」ではなく「物語り」
6.納品物に求めるのは「インパクト」ではなく「伝わり方」
7.ディレクションは「お願い」ではなく「強い意志」
8.伝えるのは「クリエイティブ」ではなく「現場のリアルな姿」
9.成果は「目の前の顧客満足」ではなく「将来の顧客満足」
人事理念
1. ヒラメキではなく真意を提案できる人
企画や表現、クリエイティブな創作を目的にしません。組織と若者をともに成長に導くための情報発信を意識します。常に本質に向き合い自己満足に浸りません。
2. 遠望の眼差しで視線を注げる人
その取り組みは本質的であるかを考えます。潜在課題を探り、本物の三方善を叶える視点を持ちます。目に見える課題だけに目を奪われません。
3. 顧客満足の先を見据える人
制作物の完成やサービスの提供を目的にしません。その先にある本来の成果に視点を注ぎます。『顧客だけ満足』にうかれません。
4. 正直な意見を情報として伝えられる人
あいまいに妥協して本音を我慢しません。遠慮をすることなく情報を発信することに技術を駆使します。誰もがうなずくキレイゴトでごまかしません。
5. 上も下も中も外も巻き込むリーダーシップのある人
判断を他人に委ねる状況をつくりません。常に自分が中心に立っている責任意識を持ちます。喜々として苦労を共にできるパートナーを創ります。
6. 時間を管理できる人
能力がなくても、時間を守ることはできます。能力があっても、時間を守れなければ信用されません。働くすべての人に共通する約束(時間)を守ります。