JYOCOS

株式会社ジオコス|採用ツール企画|名古屋(愛知)

三井倉庫ホールディングス[2025]

まずは、お問い合わせください

学生が「倉庫業」に対して抱きがちなネガティブイメージの払拭を第一に狙った採用パンフレット

学生が「倉庫業」に対して抱きがちなネガティブイメージの払拭を第一に狙った採用パンフレット

三井倉庫ホールディングス[2025]

企業規模:500~1,000名

制作内容:採用パンフレット A4 16P


三井倉庫ホールディングスの新卒学生向け採用パンフレットを制作させていただきました。

三井グループのなかでも、110年以上に渡り倉庫事業や港湾運送事業など物流を通して社会を支え続ける総合物流企業である同社。「倉庫業」という言葉から連想するネガティブイメージが学生の中で払拭しきれないという課題感がありました。そこで、その点を払拭できるもの、かつ、事業や仕事をできるだけ端的に伝えるものという「まずは興味を持ってもらうためのツール」として制作を開始しました。

学生が抱きがちなイメージとは違い、実際に働くオフィスはオシャレで今風。社員の方々も暗いイメージとは程遠いような方ばかり。そんな現場のイメージをそのままパンフレットに落とし込むことができれば、興味をひかれる学生は増えるだろうと考えました。そのため採用パンフレットというよりもフリーペーパーに近いデザインにし、明るく、学生が手に取りやすい雰囲気に仕上げています。

 

●制作のPOINT

 

雑誌のようなテイストになるよう、テーマごとにデザイントーンは変更。華やかさをビジュアルで担保しつつも、各インタビューの構成などに工夫を凝らしています。第一に、3つの職種の仕事内容を伝えるインタビューページでは、文章に加えて図版なども多用することで見ていて飽きない構成にしています。第二に、冊子後半の対談企画内、仕事のスケール感を伝えるプロジェクトストーリーでは、あたかもビジネス雑誌のようなテイストで手掛ける仕事のダイナミックさを表現しています。その反面、社内の雰囲気の良さを伝える女子社員の対談企画では、柔らかい優しい印象がビジュアルからも伝わるようにしました。

また、取材時に拾えたその人らしさを表すサブ情報を『取材ウラ話』として欄外にまとめるなど、ページをめくるのが楽しくなる工夫も施しています。

 

まずは、お問い合わせください