JYOCOS

株式会社ジオコス|採用ツール企画|名古屋(愛知)

ダウンロード資料 download

22卒の南山大生にヒアリング調査!文系学生の就職進捗[VOL.34]

こんにちは。うめこ こと都梅(ツバイ)です。
今回のマガジンのテーマは「就活生ヒアリング」です。現在、就活真っ最中の南山大生3人に進捗を聞いてみました。母数は少ないですが、ひとつの意見としてご参考にしていただければ嬉しく思います。

 


▼目次

1.就活のピークは秋冬?!南山大生(文系学部)の就活進捗まとめ

2.就活生の本音まとめ

 2-1.3年夏からやらなきゃヤバい

 2-2.誰にも出来ない就活相談

 2-3.6月からの選考まで社員座談会に参加

 2-4.社員同士の掛け合いから社風を感じるしかない

 2-5.ZOOM面接ではカンペ用意

 2-6.親身な人事担当やメンターに惹かれる

 2-7.就活セクシズムを体験。企業への不信感が募る

 2-8.友達のLINEグループで
まわるブラックリスト

3.まとめ


 


1.就活のピークは秋冬?!南山大生(文系学部)の就活進捗まとめ


 

※就活進捗についてはフォームより資料ダウンロードください

 


2.就活生の本音まとめ


2-1.3年夏からやらなきゃヤバい

新型コロナウイルス感染拡大を受け、進学と同時に就活への焦りが募ったそう。採用枠が減少する可能性が高いと、インターンからの優遇・早期選考で内定をもらいたいと考える学生が多かったようです。その影響で就活のピークが大学3年生の秋冬に。3月解禁前に内々定をもらっている学生が多いのもうなずけます。

 

 

2-2.誰にも出来ない就活相談

就活生が揃って語っていたのが「相談できる人がいない」「一人で就活をしなきゃいけない」という不安と葛藤でした。大学の授業はオンラインのため友達と会う機会もなく、キャリアセンターとの面談も予約でいっぱい…。まわりの進捗がわからず、頑張りすぎて就活ブルーになっている学生もいました。

 

 

2-3.6月からの選考まで社員座談会に参加

6月から選考が始まるある会社では、対面での座談会が月3回のペースで行われるそう。新人、中堅、ベテランと毎回参加する社員が変わるため、企業理解が深まり志望度も上がっているとのこと。座談会を予約するたびに電話で連絡がきて、社員と話せるのも楽しみなんだとか。ある程度の信頼関係ができれば、電話への恐怖心も薄くなるみたいです。

 

 

2-4.社員同士の掛け合いから社風を感じるしかない

「オンラインで企業の社風を知るのは難しいので、社員同士の掛け合いから感じ取るしかない」と悩む学生もいました。オンライン説明会での質疑応答の時間も、他の参加者の出方を探ってしまい質問しにくく、説明会を聞くだけでは企業理解を深めにくいと感じているようです。座談会やパネルディスカッションなど、社員のキャラクターがみえる工夫が喜ばれるのかもしれません。

 

 

2-5.ZOOM面接ではカンペ用意

オンライン面接はやりにくいと思いきや「面接官と直接会わないので緊張せず自分らしく話せる」という声もありました。話すときはカメラをみるので面接官の顔色を伺いすぎなくていいし、Wordでカンペを用意すれば伝え忘れも防げるとのこと。面接が対話になっていないのが悲しい気がしますが…学生なりに工夫をしているんですね。でもちょっと違和感。

 

 

2-6.親身な人事担当やメンターに惹かれる

授業もインターンシップも就活もオンラインラインで、人とホンネで話す機会が減ったという声もありました。そんな時、人事やメンターからの電話に救われた学生も。「〇〇さんのこういうところが素敵です」と自分の内面を褒めてくれた会社の志望度がぐんとあがったそう。電話が苦手な世代ですが、自分を認めてくれた相手に対しては心を開いてくるようです。

 

 

2-7.就活セクシズムを体験。企業への不信感が募る

JYOCOS MAGAZINE vol.31で特集した就活セクシズムを体験したある学生は、企業への不信感の募らせていました。「女性にはできない仕事ですよ」「なぜ女性なのに…」など面接で言われかなりショックを受けたようです。その企業の名前は、同じ学部の学生たちに広められているみたいですね

 

 

2-8.友達のLINEグループでまわるブラックリスト

「社員座談会で聞いた社畜エピソードがヤバかった」「性差別をされた」「人事担当者が辿々しくて不安になった」など就活で出会った“ヤバい”企業について友達とLINEグループで共有しているそう。「本当はネットで他の学生にも共有してあげたい」と真顔で呟いたときはちょっとゾッとしましたが…。企業のみなさん、シェア世代を甘く見ていると大変なことになりますよ。

 

 

▲目次にもどる

 

 


3.まとめ


私個人的な感想ですが、21卒に比べ企業理解が低い子が多い気がします。 企業から優しい言葉をかけられたら靡いてしまう。説明を聞くだけで、踏み込んでまで自分から調べようとはしない。オンライン就活で、企業の表面的な情報しか拾えていない感じがしました。

それは企業側が「リアルさを伝えきれてない」「学生に入社したいと思わせる決定的な情報を与えきれてない」とも言えます。お互いコミュニケーションが十分にとれていない可能性も高い!オンラインと対面を上手く組み合わせながら、マッチングしていけるのが理想的かもしれませんね。

 

 

1枚にまとまった資料をご希望の方は資料請求フォームよりお気軽にお問い合わせください。

 


ジオコスでは各社の課題やターゲットに合わせて、採用企画を提案させていただいております。

 ・うちの会社の魅力はなんだろう?
 ・採用競合に勝てるネタがなにかわらかない
 ・採用戦略をどう立てたら採用ターゲットが振り向くの
 ・パンフレットやWEBサイト、動画で何を伝えたらいいかわからない

など採用活動に関する不安や疑問をお伝えいただければ、弊社営業が知恵を絞ります。採用課題のヒアリング・お見積りは無料です。ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

フォーム送信完了後、PDFファイルのダウンロードリンクを
メールでお送りいたします。

資料請求フォーム